MENU

ニジマスのひらき

【材料】
(1人分)
ニジマス 必要なだけ
塩    10%塩水になるだけ

【作り方】
①カマを残すように頭を落とす
②背開きにして内臓を取る
③血合いはスプーンで取ると便利
④10%の塩水(+日本酒少々)に1時間つける
⑤ハンガーなどにつるして1~2晩ほど干す

ニジマスのムニエル

【材料】
(1人分)
ニジマス 1尾
小麦粉  適量
バター  10g
塩    適量
醤油   大さじ1/2
レモン  1/6(好みで)
サラダ油 適量

【作り方】
①内臓を取り除いたニジマスの表面をペーパータオルで拭き、心持ち多めに塩を振る
②①に小麦粉をたっぷりと、まんべんなくまぶす
③フライパンにサラダ油を多めにひいて、中火で熱する。②を入れて表面がこんがり焼けたのを確認してからフタをする
④半身の火が通ったら裏返してもう片面もこんがりと焼く
⑤④が焼き上がったら火を止め、バターと醤油を入れる
⑥再度火をつけ、醤油を少し焦がし、フライパンの中でこのソースをニジマスに絡める
⑦レモンを添えて出来上がり

ニジマスの蒲焼き風

【材料】
(2人分)
ニジマス 2尾 
小麦粉  適量
サラダ油 適量
タレ:日本酒・醤油・みりん各大さじ3杯
砂糖 大さじ2杯 *好みで増減して下さい

【作り方】
① ニジマスを3枚におろす
②ニジマスの身の水分をペーパータオルで拭き、小麦粉をまんべんなくまぶす
③フライパンにサラダ油を入れて中火で焼く
④ニジマスに火が通ったらフライパンから取り出す
⑤フライパンをペーパータオルなどできれいにして、タレを作る
⑥砂糖が溶けたら焼いたニジマスを入れて、タレにからめる

 

ニジマスの簡単甘露煮

【材料】
ニジマス1kg
煮汁:ザラメ(三温糖でも可)300~350g
     こいくち醤油 180cc
     日本酒 180cc
     梅干し5~7粒
     お湯 適宜

【作り方】
①鍋に煮汁の材料を入れて、沸騰させる
②アクを取りながら甘辛具合を確認する。少し甘いくらいが良い
③内臓を取り除いたニジマスをていねいに入れていく
④落としぶたをして弱火でコトコト煮る。必要に応じて差し湯をする
⑤煮詰めすぎないようにする

*ニジマスはあらかじめ焼いておくと、煮崩れしにくく風味も良くなります。
*一度に長時間煮るのではなく、夜2時間、朝1時間といった具合に分けて煮ると良く仕上がります。
*煮る時は、あくまでも弱火でコトコトと。グツグツは良くありません。また、ふたを開けておくと、臭みが抜けやすくなります。
*一緒に煮た梅干しも美味しくいただけます。
*お好みで、ショウガやみりん、水あめなどを入れても。
*甘露煮といっても、日持ちするものではありません。火入れをして早めに食べましょう。

ニジマスの南蛮漬け

【材料】
ニジマス 2~3尾分
片栗粉  適宜
塩・コショウ  少々
玉ねぎ  1個
柑橘の皮 適宜 (柑橘とは夏みかん・ゆず・レモンなど、夏みかんがお勧めです)
唐辛子の輪切り 少々
調味液 ・酢 250ml ・めんつゆ 100ml ・三温糖 大さじ2杯・柑橘のしぼり汁 適宜

【作り方】
①調味液を沸騰しない程度に加熱して馴染ませておく
②玉ねぎは出来るだけ薄くスライスして水にさらしておく。柑橘の皮も薄くスライスしておく
③ニジマスの切り身に塩コショウをして片栗粉をまぶし、やや高めの温度(180℃)でカリカリになるまで揚げ、熱いまま調味液に入れる
④タッパーウェアに玉ねぎを半分しいてニジマスを入れ上に玉ねぎと柑橘、唐辛子をのせて調味液をかける
⑤一晩冷蔵庫で寝かせると馴染んでさらに美味しくなる

ニジマスのクリームシチュー

【材料】
ニジマスのフィレー 200g
玉ねぎ 1個
ジャガイモ 2個
ニンジン 1本
塩・コショウ 少々
サラダ油 大さじ2杯
市販のクリームシチューの素
お好みでブロッコリーやマッシュルーム

【作り方】
①ニジマスのフィレーは刺身ぐらいの大きさに切って軽く塩コショウをして、サラダ油をひいたフライパンで焦げ目がつくように焼いておく
②通常のシチューを作るように、玉ねぎ・ジャガイモ・ニンジンをサラダ油でよく炒め、水を加えて20分ぐらい煮込む
③炒めておいたニジマスのフィレーを加え、弱火で5分ぐらい煮る
④シチューの素で仕上げる(牛乳を加えるとコクが出て美味しく仕上がります)*ニジマスの他にブラウントラウトやジャガートラウトなどの色物などでもOKです。

ヤシオマスのカルパッチョ

【材料】ヤシオマスの薄切り・玉ねぎ・お好みの野菜(トマト・レタス・大葉・カイワレ大根・パセリ・セロリなど)

【ドレッシング(3種類)】
A. オリーブオイル 大さじ1・白ワインビネガー 小さじ2・レモン汁 小さじ2・ハチミツ 小さじ1/2
B. オリーブオイル 大さじ1・醤油 大さじ1・レモン汁 大さじ3・砂糖 小さじ1
C. レモンドレッシングに好みで醤油や砂糖を加える

【作り方】
1. 玉ねぎをできるだけ薄く切り、水でさらしておく。
2. 大皿に玉ねぎを盛り、薄く切ったヤシオマスをきれいに並べる。
3. 好みの野菜と玉ねぎを盛りつけ調味液をかける。少し馴染ませるとさらに美味しくいただけます。

ヤシオマスときのこのホイル焼き

【材料(4人分)】
・ヤシオマスの切り身 4切れ:軽く塩を振る
・シメジ 1株:手でほぐす
・エノキダケ 1株:半分の長さに切る
・エリンギ 2本:包丁で切れ目を入れ、手で裂く
・にんじん 1/ 2本:千切りにする

【ドレッシング(3種類)】
A. 《塩》オリーブオイル 大さじ2・塩 少々・コショウ 少々・刻みパセリ 適宜
B. 《味噌》味噌 大さじ4・みりん 大さじ2・七味唐辛子 少々・ゆずの皮 適宜
C. 《バター醤油》バター 大さじ2・醤油 大さじ4・ポン酢 適宜

【作り方】
1. 大きめに切ったアルミホイルに切り身を置き、キノコ・にんじんを上にのせる。
2. 調味料(パセリやゆず・ポン酢は食べる前に入れる)をかけてホイルでおおう。
3. オーブンで250℃15分で焼く。(フライパンの場合は、弱火で蓋をして焼く。焼き加減に注意)

ヤシオマスの唐揚げ

【材料】ヤシオマスの身と皮・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油

【作り方】
1. ヤシオマスを3枚におろして、刺身用の部分をとる。この時に皮に身が残っているようにする。
2. 身のついた皮を手ごろな大きさに切り、塩・コショウを振り、片栗粉をまぶす。
3. 170~180℃のサラダ油で揚げる。揚がりの目安は、泡の粒が小さく少なくなったらOK。

ヤシオマスのあら汁

【材料】ヤシオマスのあら・味噌・酒・長ネギ

【作り方】
1. ヤシオマスのあらを手ごろな大きさに切る。
2. 鍋に湯を沸かし沸騰したら1.と酒を入れ、こまめにアク取りをする。
3. アクが出なくなったら味噌を加え、味を調える。
4. 弱火で10分ほど煮込む。
5. 手ごろな大きさに切った長ネギを加え、火を止める。

ヤシオマスの西京漬け風

【材料】ヤシオマスの切り身・白味噌(だしが入っていないもの)・みりん

【作り方】
1. 2枚か3枚に下ろしたヤシオマスを手ごろな大きさに切る。
2. 白味噌にみりんを適量加え、よく混ぜる(入れすぎに注意)。
3. タッパーなどに入れて冷蔵庫で寝かせる(2-5日位が食べ頃)。
4. 味が濃すぎるようなら、味噌を取り除いて焼く。

※西京漬けは焦げやすいので注意しましょう。
※上手に焼くには、1度中火で焼いて軽く焦げ目がついたら電子レンジで中心部まで加熱します。その後、再び焼きなおすと安全においしくいただけます。
※西京味噌は高価ですが、普通の安い白味噌で十分おいしくいただけます。